管理番号 | 新品 :86017060 | 発売日 | 2023/10/07 | 定価 | 45,000円 | 型番 | 86017060 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
《材質・スペック》 【トップ】 スプルース 【バック】 メイプル(楓) 【サイド】 メイプル(楓) 【ネック】 ナトー 【指板】 ブビンガ 【ブリッジ】 ブビンガ 弦長(スケール)… 約637~638ミリ(カタログに未記載のため、実測値) フレット数… 20フレット ナット幅… 43.5ミリ ナット部E~Eの間隔(6弦~1弦)… 35.5ミリ ※ 幅が狭いので、とても押さえやすいです。 【この個体のおすすめ!】 52年前のギターとは思えないほど状態の良い超美品個体です。レアな点は、ヘッドのロゴが音叉マーク(後期型)ではなくアルファベットの長体ロゴ(初期型)であるということです。 さらに、赤ラベルの中でもごく初期型の証として、牛骨製サドルが純正で採用されています。 ムラのない美しい『スプルース』のトップは、ヴィンテージ感溢れる綺麗なあめ色に焼けており、ガンガン弾き込まれた証としていくらかの弾き傷や打痕はみられるものの、致命的と言えるほどのダメージはありません。バックとサイドにはFGシリーズ唯一の希少な『メイプル』が使用されており、しかもバックには豪快な【ベアクロー】が出ている大変珍しい個体です。そしてサウンドホールからは、メイプル特有の甘い香りが漂っています。トラスロッドも左右にスムーズで、まだまだ締める方向に十分の余裕がありますので、当分の間はネックコンディションの変化にも対応できます。(フレットに関しては、1、2弦の1、2フレット部分に、ほんの少しの減りが見られますが、他の部分はほとんど減りは見られません。指板もほとんど減っていません。)このように、今や数の少なくなった希少な60年代の赤ラベルの中でも極上のコンディションですので、これからも完成された赤ラベルならではのヴィンテージサウンドを奏で続けてくれることと思います。 この個体は何より、メイプルならではの枯れた鈴鳴りが素晴らしいです! 【調整箇所】(設定弦高:12フレット6弦側2.5ミリ、1弦側2.0ミリ) 「新品」フォスファーブロンズ弦 (エクストラライト)を張ってありますので、チューニングだけしていただいたら、すぐに弾ける状態です! ● 画像の『ハードケース』(内装・外装共に清掃&ワックスがけ済み)が付属します。