管理番号 | 新品 :14229188 | 発売日 | 2024/12/15 | 定価 | 27,900円 | 型番 | 14229188 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
バルーチ族ソフレキリム 60~70年程度 ウール アフガニスタン サイズ 約130×130cm 焦げ茶にくすんだオレンジ、赤そして白と数少ない色糸で紋様を織り込んだシックなキリムです。 フィールドの焦げ茶と紋様の白い部分は羊の無染色の原毛の糸だと思います。 全体に織り込んだ邪視よけの紋様はバルーチ族がよく使うモチーフです。 屋内で撮った画像8が実際の色に近いです。屋外でとるとやや白っぽく写りますが褪色ではありません。 オリジナルの用途は、食卓用の布(ソフレ)として織られたもので、ソフレそのものを床に敷いて食卓として使っていたそうです。また、パンを包んでおいた布ともいわれています。 ※トルコ語ではソフラ 画像では分かりにくいですが、フィールドの焦げ茶の糸は濃淡のアブラッシュがあり画像4~5、トライバルラグの自由なテイストを感じさせます。こんな布を囲んでのお食事はさぞ美味しかろうと想像してしまいます! これといってダメージがなくコンディションは大変良いと思います。 しっかりと織られたキリムなので敷物としての用途にも問題ないと思いますが、もとは食卓用のキリムらしくテーブルにかけたり、ソファにかけたり、野外に持ち出したりと多目的に使えそうです。畳むと一般的なクッションより嵩は小さいです。 手織りの布のため上下左右に多少の歪みがあることなど、オールドラグや部族のラグにご理解のあるかたにお譲り出来たらとおもいます。どうぞよろしくお願いいたします。 トライバルラグ ヴィンテージラグ 遊牧民 キャンプ