管理番号 | 新品 :41654426 | 発売日 | 2023/11/22 | 定価 | 19,800円 | 型番 | 41654426 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
商品をご覧頂きありがとうございます♩僕の一閑張り(一貫張り)講師をしている父が作ったハンドメイド作品になります(^^)江戸中期に作られた中国の歴史書を下地に使用し、江戸末期の日本歴史書を飾り紙として貼り付けました。規則正しく書かれた文字と筆の流れる様子が大胆な文字の組み合わせがとても素敵です♩また、着物は深みのある緑色の着物を綺麗に丸く切り取り散りばめました。反対側には可愛らしい子供達の遊んでいるような柄を貼り付けました。今回、柿渋を三度塗りをし、艶がますように仕上げました。●一閑張り(一貫張り)とは?一閑張り(一貫張り)とはカゴに和紙や着物をノリで張り付け、リメイクしたものを言います。当時は壊れたかごをまた使えるようにするために施されていた手法だったそう。柿渋を仕上げに施すことで耐水性と頑丈さが増し、より長く使うことができます。また、柿渋は時間が経つにつれ、艶が増し、より一層、高級感が増します。軽くて丈夫。そして同じデザインは一つとない一閑張り。是非、お買い求め下さい♩●作品サイズ・縦 23cm・横 33cm・幅 15cm・持ち手の穴のサイズ17cm●素材竹カゴ和紙着物●オススメ用途バッグとして持ち歩いたり、和室に置いてアクセントに玄関に置いて鍵など小物入れにドライフラワーを入れて寝室に…テレビやエアコンのリモコン入れに…使い方は色々です♩●注意・水に長く濡れてしまうと剥がれる恐れがあります。・もし濡れた場合はタオルなどで押し当てるように水気を取って下さい。・もし和紙や着物が剥がれた場合はボンドなどを薄く塗り、張り付け乾かしてください。・ハンドメイド作品のため、若干のサイズ違いや色合いの違いはご了承下さい。・素人保管となります、神経質な方はご遠慮ください。●他にも一閑張り商品を出品しています♩↓こちらをクリック↓#noutan001●検索用#和小物#和風#藍染#京都#日本#japan#着物#和紙#アジアン#エスニック#アジアン小物