管理番号 | 新品 :72102470 | 発売日 | 2024/07/25 | 定価 | 8,000円 | 型番 | 72102470 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
【 書籍 】 田中式による「六部定位脈診法」 著 者 : 田中 信孝 東洋医学の診断法には望診・聞診・問診・切診があり、これを四診といいます。この中の切診が触って診断する方法、つまりこれが脈診法になるわけです。 脈診とは単に脈が早いとか多く打っているかという回数を診ているのではなく、脈の状態を診て身体全体の状態を診る診断法です。両手首の脈を6ヶ所に分けて診ることにより、全身を流れる14の経絡(気血の流れ)から五臓六腑の働きがどのような状態にあるのかを判断し、病気の病状、勢いを捉まえて気血を整えていく治療法です。 田中式による「六部定位脈診法」は、鍼灸師の先生だけでなく柔整師の先生にも、すばらしい教科書となることを自信を持ってお勧め致します。 本です。経年劣化により表紙は使用感がありシワがありますが中身は比較的綺麗だと思います。そのあたりをご理解のほどよろしくお願いします。