管理番号 | 新品 :83127163 | 発売日 | 2024/04/22 | 定価 | 18,000円 | 型番 | 83127163 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
⭐️発送は19日です⭐️ 沖縄県石垣市に根付くアンガマなどの伝統行事に欠かせないお面を手掛け続けているマルタ工芸。つくりての田場由盛さんは、約200年前から伝わるお面を参考に独学で技術を磨きながら、石垣の伝統を受け継いできました。 ミルク面のミルクは、「弥勒(みろく)菩薩」が沖縄方言に変化したものです。ミルク神は、東方の海から神船に五穀の種を積んでやってきて、五穀豊穣・子孫繁栄などの幸福をもたらすとして信仰されています。 その穏やかな表情は、七福神の一神・布袋様にもどこか似ています。これは、沖縄の北と南に位置する中国とインドシナ半島で、布袋様を弥勒菩薩の化身としていた影響があったことが考えられるとされています。 石垣市公設市場にて購入、価格は30,000円程致しました。 製作数が少なく、現在はネット販売価格は50,000円で在庫切れが続いているようです。 室内にてインテリアとして飾っていただけです。祭典での使用などはなく、状態は良好です。 幅(W)30×奥行き(D)12×高さ(H)28[cm]